袷/単衣/夏/オールシーズンOK帯♪

  西陣織工業組合証紙No.2505 【藤本仁】 謹製 西陣織 老舗 藤本仁 謹製 麗彩唐絹 袋帯 のご紹介! 藤本仁さんと言いますと 流行りに流される事無く、 伝統的な織り方や 自然の風合いを生かした帯など 柄は古典柄をベースに”ぶれる事なく!” 織り続けられている西陣老舗の 機屋さんとなります! こちらの帯の特徴は・・なんといっても唐織り!! 画像でもお分かりのように 白い部分には 唐織が施され太い糸を使用しさらに 立体感を出した唐織は 周りに目立つ色が使用されておりませんので 唐織の素晴らしさがダイレクトに見る人に 伝わってくる柄行となります!   一般的に唐織の帯というと色数が多く使用され 唐織りの華やかさをアピールする帯が多い中 唐織の質で 余計な配色をしないのは 唐織りの質の高さに 藤本仁さんの自信の 高さが伺えます! そして!嬉しい事がもう一つ!! 帯地は透けておらず 藤本仁さんとしては 袷/単衣/夏に織り上げた (薄すぎず、、厚すぎもしない) 帯地として 織り上げられた帯地となり、 袷の時期にこの手の古典柄の帯は ありますが、単衣や夏にコチラのような落ち着いた 雰囲気の柄行の袋帯が少ないのですよね! 袷の時期は袷の表情ある帯に見え 単衣/夏には その季節に合う表情に見える♪

そう!オールシーズンOK! ですので、、一年を通して 「古典柄の落ち着いた帯の方が場に合う・・」 っという時!「あって良かった〜♪

」を 感じて頂けます! 「シャッリ!」とした質感は、締めても滑らず お太鼓も作りやすく締めやすい帯にも 仕上がっております。

帯の雰囲気も考えると 紬系よりも 柔らか系の 袷着物・単衣着物・夏着物 (訪問着・付下げ・無地・小紋・御召)のお着物に お締め頂けます。

【商品について】 ・袋帯 ・お太鼓柄模様 ・素材: 絹 ・サイズ:幅 約 31cm 長さ 約450cm 【合わせるお着物】 ・訪問着・付下げ・無地・小紋・御召 【商品番号】17464  商品画像    ご不明な点・ご質問等…御座いましたらお気軽にお問合わせ下さい。

フリーダイヤル【 0120−644−293 】 店長「鈴木」がお伺いします!    お仕立て・納期・配送について ★

すべての帯が 「お仕立代」「帯芯代」 込みの料金となっております! ■熟練された京都西陣の和裁師が行う、きめ細かなお仕立て品です。

■こちらの帯はミシン仕立てになります。

 ・手縫い仕立てをご希望の方は別途¥2000になります。

■帯を長くキレイに保つために、ガード加工をお勧めいたします。

■ご注文頂いてから、お仕立てになる為、約2〜3週間前後のお届けになります。

 ・早めのお仕立てご希望の場合、出来るだけご希望のお日にちに合わさせて頂きます。

おびや店内の すべての商品 が【 全国送料無料 】です!  お仕立てオプション お気に入りの帯のお仕立てにこだわりプラスしませんか?    

レビュー件数0
レビュー平均0
ショップ 帯専門店おびや
税込価格 63,000円